2018年5月号
特集
かたちと土木
表紙写真
巻頭写真
中写真
目次

特集1●トラス構造の合理性-三角形“鼎”は安定の証-

パシフィックコンサルタンツ株式会社 交通基盤事業本部/藤井 久矢

特集2●三角測量-三角形を測る-

国土交通省 国土地理院 測地部/飛田 幹男

特集3●手近に得られる材料を有効活用する台形CSGダム

一般財団法人 ダム技術センター/藤澤 侃彦

特集4●生産性向上をめざす橋脚のかたち-ハニカム構造によるプレキャスト化-

株式会社 大林組 橋梁技術部/加藤 敏明

特集5●シールド工法とかたち

大成建設株式会社 土木本部 土木技術部/中村 隆良

特集6●PC卵形消化タンク-卵形ゆえの効率的な汚泥処理-

オリエンタル白石株式会社 本社 技術部/大谷 悟司

特集7●鉄道レールの「かたち」の変遷

公益財団法人 鉄道総合技術研究所 軌道技術研究部/片岡 宏夫

特集8●様々なる日本の都市のかたち-その歴史的変遷と特徴-

日本大学 理工学部 まちづくり工学科/阿部 貴弘

On-Site Visualization のすすめ●光の屈折率の違いに注目した光ファイバーセンシング

神戸大学大学院 工学研究科 市民工学専攻/芥川 真一

口絵①●トラス構造

構造物偏愛のすすめVol.3●津軽ダム

口絵②●PC 卵形消化タンク

スポットライト●「統合」の時代を目指して

東京工業大学 環境・社会理工学院/山田 菊子

歴史に学ぶ日本の国土づくり 第5回●大いなる変革の戦国時代-武田信玄に見る自立と開拓-

一般財団法人 全国建設研修センター 総務部/緒方 英樹

見て歩き土木遺産●仙台“杜の都”をつくった「四ツ谷用水」

仙台・水の文化史研究会/柴田 尚

ラボ&カレッジ●日本工営 中央研究所-グローバル展開を進める日本工営グループの研究開発拠点-

日本工営株式会社 中央研究所 国際研究企画センター/勝濵 良博

地域の発見「河北町」●べに花栽培から人材・観光・産業の活性化-山形県河北町の地方創生の取組み-

河北町 政策推進課 ふるさと総合案内室/宇野 勝

女性技術者からのメッセージ●スーツを脱いだ日

国土交通省 大臣官房技術調査課/田中 里佳