2022年11月号 | |||
特集 | |||
---|---|---|---|
東京湾と土木 | |||
表紙写真 | |||
|
|||
巻頭写真 | |||
中写真 | |||
目次 | |||
特集1●東京湾の誕生と成り立ち―東京湾がそこにある理由―国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質情報研究部門/高橋 雅紀 特集2●東京湾から眺める測量と地図国土交通省 国土地理院 関東地方測量部/山後 公二 特集3●明治から昭和期の東京湾口部の海の守り「海堡」―埋立て砂の特性と施工―正垣地盤工学研究所/正垣 孝晴 特集4●西洋文明が灯した東京湾―「海の道標」が守り続けるものは―土木学会 土木史広報小委員会/緒方 英樹 特集5●東京湾に建設された羽田空港D滑走路―設計・施工・維持管理―鹿島建設株式会社 東京土木支店 羽田再拡張D滑走路維持管理工事事務所/照沼 敏之 特集6●多摩川スカイブリッジの整備に伴う環境保全川崎市 建設緑政局 広域道路整備室/鳥羽 幸太郎 特集7●東京湾アクアラインと地域活性化―東京湾アクアラインが新たなにぎわいを創出―千葉県 県土整備部 特集8●東京の台所「豊洲市場」東京都 中央卸売市場 広報担当 |
|||
構造物偏愛のすすめ●首都高速向島線 加平インターチェンジスポットライト●3次元地図からDX時代を見据えるアジア航測株式会社/畠山 仁 土木の博物館●さぼう遊学館―土砂災害を知る。避難方法を知る―岐阜県 県土整備部 砂防課 |
女性技術者からのメッセージ●仕事を通して輝くために応用地質株式会社 地球環境事業部 資源循環マネジメント部/平江 喜子 明治・大正の土木技術者らに学ぶ“気概”と“志”(最終回)●見事な師弟関係と技術者たちの不思議な繋がりいであ株式会社 営業本部/原 稔明 松田芳夫の内視鏡(最終回)●わが国土をとりまく問題点と今後の方向一般社団法人 全日本建設技術協会/松田 芳夫 |