2014年3月号 | |||
特集 | |||
---|---|---|---|
組む | |||
表紙写真 | |||
|
|||
- | |||
巻頭写真 | |||
- | |||
中写真 | |||
目次 | |||
特集1 土木と組む●土木組積構造のユニットとフォルム日本大学 理工学部 土木工学科 構造・デザイン研究室 教授 関 文夫 特集2 温故知新●鋼橋仮組立技術の今昔(株)横河技術情報 システム部 部長 田部成寿 (株)横河住金ブリッジ 鹿島工場 部長 中村 宏 特集3 先端技術研究1●バーポジション・インジケーター-3Dレーザープロジェクターによる鉄筋墨出しシステム-清水建設(株) 土木技術本部 技術開発部 部長 金丸清人 特集4 先端技術研究2●ジャイロを用いた吊荷方向制御装置-ジャピタス・スカイジャスター・アクアジャスター-(株)大林組 機械部 技術第三課 副課長 柏原一樹 特集5 現場紹介1●東京ゲートブリッジの製作・架設工事川田工業(株) 鋼構造事業部 東京技術課 課長 岩崎義信 特集6 現場紹介2●相馬港沖防波堤の復旧への取組み東北地方整備局 小名浜港湾事務所 所長 魚谷 憲 特集7 現場紹介3●石垣を組む-金峯山境内の石垣修復-㈱奥村組 西日本支社 木下雄司 特集8 回顧●大型セグメント自動組立装置-過去の最先端技術を顧みる-日立造船(株) 機械・インフラ本部 シールドビジネスユニット長 花岡泰治 ITと土木●山岳トンネルにおけるモバイル・コンストラクション・システムの活用西松建設(株) 西日本支社 岩間史明 見て歩き土木遺産●島根県松江市の土木遺産を歩く松江工業高等専門学校 環境・建設工学科 准教授 広瀬 望 トリビア●土木トリビア“組む”(独)土木研究所 地質地盤グループ 宮武裕昭 海外インフラレポート●インドインフラ事情在インド日本大使館 参事官 増田 圭 スポットライト●東日本大震災から得たモノ(株)復建技術コンサルタント 理事 元東北地方整備局郡山国道事務所長 熊谷順子 ラボ&カレッジ●高専の技術者教育と松江高専松江工業高等専門学校 環境・建設工学科 教授 高田龍一 地域の発見(上田市)●文化の薫る創造都市うえだ上田市長 母袋創一 女性技術者からのメッセージ●[座談会]千葉外環どぼじょ会(1)千葉外環どぼじょ会 連載-最終回●技術文書の書き方とまとめ方名古屋大学/埼玉大学名誉教授 中日本建設コンサルタント(株) 技術顧問 島田静雄 口絵1 ジャイロを用いた吊荷方向制御装置/東京ゲートブリッジの製作・架設工事口絵2 土木が創る美しい風景写真作家/初芝成應 |
|||
■トリビア●土木トリビア“組む” (独)土木研究所 地質地盤グループ 宮武裕昭 ■海外インフラレポート●インドインフラ事情 在インド日本大使館 参事官 増田 圭 ■スポットライト●東日本大震災から得たモノ (株)復建技術コンサルタント 理事 元東北地方整備局郡山国道事務所長 熊谷順子 ■ラボ&カレッジ●高専の技術者教育と松江高専 松江工業高等専門学校 環境・建設工学科 教授 高田龍一 | ■地域の発見(上田市)●文化の薫る創造都市うえだ 上田市長 母袋創一 ■女性技術者からのメッセージ●[座談会]千葉外環どぼじょ会(1) 千葉外環どぼじょ会 ■連載-最終回●技術文書の書き方とまとめ方 名古屋大学/埼玉大学名誉教授 中日本建設コンサルタント(株) 技術顧問 島田静雄 ■口絵1 ジャイロを用いた吊荷方向制御装置/東京ゲートブリッジの製作・架設工事 ■口絵2 土木が創る美しい風景 写真作家/初芝成應 |