2009年5月号 | |||
特集 | |||
---|---|---|---|
表紙写真 | |||
|
|||
写真は昨年12月に2バース目の供用を果たした名古屋港飛島ふ頭南側コンテナターミナル並びにガントリークレーンの状況である。 本ターミナルは、伊勢湾スーパー中枢港湾の中核施設として、日本初の自働化コンテナターミナルを官民の連携で整備された。今後わが国の国際競争力の維持・向上に寄与していくものと期待される。 事業主体: 飛島コンテナ株式会社 名古屋港管理組合 国土交通省 中部地方整備局 名古屋港湾事務所 | |||
巻頭写真 | |||
一関遊水地事業に伴う東北本線平泉・前沢間衣川橋りょう改築 /九州新幹線松原線路橋の施工/名古屋港飛島ふ頭南側コンテナターミナル第2バースの整備/阪和自動車道(海南~有田)の4車線化事業/一般国道308号改築事業 大宮道路の建設/山陰自動車道姉山トンネル(所原トンネル)における3Dレーザー計測を用いた急崖岩盤斜面の調査と施工/下水道分野におけるMBRの現状と課題/グラベルセメントコンパクションパイル(GCCP)工法の開発 | |||
中写真 | |||
目次 | |||
時 評土木・お国じまん 奈良県(148)工事報告●一関遊水地事業に伴う東北本線平泉・前沢間衣川橋りょう改築 菅原裕彦・佐藤直己・菅原正美 工事報告●九州新幹線松原線路橋の施工 九州旅客鉄道(株)工事事務所 新幹線課 高山欣也・加藤勇気 工事報告●名古屋港飛島ふ頭南側コンテナターミナル第2バースの整備(スーパー中枢港湾名古屋港の発展に向けて) 国土交通省 中部地方整備局 名古屋港湾事務所 所長 春日井康夫 工事報告●阪和自動車道(海南~有田)の4車線化事業 西日本高速道路(株)関西支社 和歌山工事事務所 里深一浩・坂口幸路 工事報告●一般国道308号改築事業 大宮道路の建設 奈良県 奈良土木事務所 徳永和司・阪本眞司・石田昌達 工事報告●山陰自動車道姉山トンネル(所原トンネル)における3Dレーザー計測を用いた急崖岩盤斜面の調査と施工 長井 正・緒方 直・高村忠勝・石濱茂崇 下水道・新技術紹介●下水道分野におけるMBRの現状と課題 日本下水道事業団 技術開発部 部長 村上孝雄 「技術者の徒然草」(8) 地方大学の土木工学科の悩み鳥取大学工学部土木工学科 教授 榎 明潔 技術士・技術士補試験シリーズ(62)平成20年度 技術士第一次試験問題 「共通科目」A数学 日本大学理工学部 土木工学科 准教授 鈴村順一 表紙写真説明・予定目次・情報のページ・back number・編集室土木研究所の新技術(36)●グラベルセメントコンパクションパイル(GCCP)工法の開発~コスト縮減に向けた新しい地盤改良技術~ (独)土木研究所 寒地基礎技術研究グループ 寒地地盤チーム 主任研究員 林 宏親・西本 聡・井戸口清孝 連載●「土木が生み出す魅力」(環境シリーズ)(4) 漂流ゴミの効率的な回収方法に向けた短波海洋レーダの利用 国土交通省 国土技術政策総合研究所 沿岸海洋研究部 沿岸域システム研究室 室長 日向博文 スポットライト●コンクリートを通して計画的に物事を進める学生を育成したい 名城大学理工学部建設システム工学科 准教授 石川靖晃 会計検査と公共工事(私の体験から)〔第33回〕会計検査院 望月雄二 |
|||
■「技術者の徒然草」(8) 地方大学の土木工学科の悩み 鳥取大学工学部土木工学科 教授 榎 明潔 ■技術士・技術士補試験シリーズ(62) 平成20年度 技術士第一次試験問題 「共通科目」A数学 日本大学理工学部 土木工学科 准教授 鈴村順一 ■表紙写真説明・予定目次・情報のページ・back number・編集室 | ■土木研究所の新技術(36) ●グラベルセメントコンパクションパイル(GCCP)工法の開発~コスト縮減に向けた新しい地盤改良技術~ (独)土木研究所 寒地基礎技術研究グループ 寒地地盤チーム 主任研究員 林 宏親・西本 聡・井戸口清孝 ■連載 ●「土木が生み出す魅力」(環境シリーズ)(4) 漂流ゴミの効率的な回収方法に向けた短波海洋レーダの利用 国土交通省 国土技術政策総合研究所 沿岸海洋研究部 沿岸域システム研究室 室長 日向博文 ■スポットライト ●コンクリートを通して計画的に物事を進める学生を育成したい 名城大学理工学部建設システム工学科 准教授 石川靖晃 ■会計検査と公共工事(私の体験から)〔第33回〕 会計検査院 望月雄二 |