2019年11月号 | |||
特集 | |||
---|---|---|---|
未来と土木 | |||
表紙写真 | |||
|
|||
巻頭写真 | |||
中写真 | |||
目次 | |||
特集1●未来を考える力と形づくる力―土木学会 未来の土木コンテスト―京都大学 工学研究科 社会基盤工学専攻/高橋 良和 特集2●新しいインフラ論―第四次産業革命と求められるインフラ像―株式会社 三菱総合研究所 未来構想センター/白戸 智 特集3●深海未来都市構想 OCEAN SPIRAL清水建設株式会社 フロンティア開発室 海洋開発部/吉田 郁夫 特集4●自動化建設機械による有人月面拠点建設の実現に向けて鹿島建設株式会社 技術研究所/三浦 悟 特集5●地方都市の未来に向けて新技術活用の取組み―再生可能エネルギーやドローンの活用―元 五島市役所 地域振興部/塩川 徳也 特集6●未来の土木を変える材料国立研究開発法人 物質・材料研究機構 若手国際研究センター/土谷 浩一 特集7●「前田建設ファンタジー営業部」の未来的取組み前田建設工業株式会社 CSR・環境部/堂森 宏三 |
|||
地域の発見「浪江町」●東日本大震災と原発事故からの復興―未曾有の被害を経験して―浪江町 企画財政課/深野 真広 インフラ整備70年●五方面作戦―今日の首都圏都市鉄道の基盤を築いた国鉄による空前絶後の通勤鉄道改善プロジェクト―構造物偏愛のすすめ●国道38号層雲峡石積みのある風景vol.8●ヴェルナッツァの段畑(イタリア,リグーリア州ラ・スペツィア県)スポットライト●自ら考え,仕事を楽しく株式会社 大林組/佐藤 健人 松田芳夫の内視鏡●未利用の公有地こそ大切にしよう一般社団法人 全日本建設技術協会/松田 芳夫 |
見て歩き土木遺産●近世城下町大坂の町人地を歩く日本大学 理工学部 まちづくり工学科/阿部 貴弘 ラボ&カレッジ●ICHARMのリスクコミュニケーション研究―世界の水災害被害軽減のために―復興庁(元 土木研究所 ICHARM)/栗林 大輔 歴史に学ぶ日本の国土づくり 第23回●後藤新平 復興への道鉄建建設株式会社 経営企画本部/緒方 英樹 ドボクの風景から見えるもの/創ること●これからの農業・景観・農村政策東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系/真田 純子 女性技術者からのメッセージ●未来へつなぐ香川県 長尾土木事務所 道路課/岡林 小霧 |