2019年6月号
特集
子育てと土木
表紙写真
巻頭写真
中写真
目次

特集1●子育てしやすく子どもにやさしいまちづくりと土木

宇都宮大学 地域デザイン科学部 社会基盤デザイン学科/大森 宣暁

特集2●「道の駅」における子育て世代の応援-24時間利用可能なベビーコーナーなどの施設整備を加速します-

国土交通省 道路局 企画課 評価室/松崎 暁

特集3●親子が安全・快適に自転車を利用するために

自転車安全利用コンサルタント/北方 真起

特集4●多世代あそび場としての道の活用-都市部や被災地における移動式あそび場の実践-

NPO法人コドモ・ワカモノまちing/星野 諭

特集5●川や水辺を通じた教育-思いがけない子育ての場-

公益財団法人 河川財団/藤山 秀章

特別対談●ベビーカーに安心で安全な社会インフラとは?

コンビ株式会社/舟倉 健二

トリビア●子育てと土木

宮武 裕昭

歴史に学ぶ日本の国土づくり 第18回●開拓者・新渡戸家の人々―新渡戸傳,七郎,十次郎,稲造―

鉄建建設株式会社 経営企画本部/緒方 英樹

地域の発見「三好市」●秘境祖谷 落合集落のまちづくり

阿波のまちなみ研究会/坂口 敏司

女性技術者からのメッセージ●わざわざ“多様性”と言わずとも

東海大学 工学部 土木工学科/鈴木 美緒

海外インフラレポート●中国のインフラ事情

在中国日本国大使館/岩本 雅也

インフラ整備70年~戦後の代表的な100プロジェクト~●社運を賭けて人跡未踏の秘境黒部に築造した水力発電ダム-黒部川第四発電所-

株式会社ニュージェック/吉津 洋一

口絵●川辺にある思いがけない「子育て」の場

構造物偏愛のススメ●タウシュベツ川橋梁 崩落間近の幻の橋

インフラ整備70年 口絵●黒部川第四発電所

スポットライト●現場に飛び込み身につく技術者として大切なこと

前田建設工業株式会社/足立 宏美

ラボ&カレッジ●災害に強いまちを創造する研究室を目指して

国士舘大学 理工学部 理工学科/橋本 隆雄

見て歩き土木遺産●北海道の都市そして治水の礎

国土交通省 北海道開発局 建設部/大串 弘哉