2014年9月号
特集
守る
表紙写真
-
巻頭写真
-
中写真
目次

特集1/土木と守る●河道内樹林化の抑制と水衝部対策

群馬大学 大学院理工学府 環境創生部門

教授 清水義彦

特集2/温故知新●近接施工と計測計画-計測値は本当に正しいのか-

大成建設㈱ 技術センター 土木技術開発部

次長 近藤高弘

特集3/先端技術研究1●津波シミュレーションを用いた津波対策

日本上下水道設計㈱ 東部支社 東京総合事務所

グループリーダー 遠藤雅也

特集4/先端技術研究2●東海道新幹線の地震防災システム

東海旅客鉄道㈱ 新幹線鉄道事業本部 施設部 課長代理 他谷周一

特集5/現場紹介1●首都圏の物流を守る-物流構造の変化と道路ネットワーク整備について-

国土交通省 関東地方整備局 道路部 課長 松山隆雄

特集6/現場紹介2●水害のない安心して住める街づくりをめざして-白子川地下調節池工事-

東京都 建設局 第四建設事務所 課長 渡辺 修

東京都 建設局 河川部 改修課 係長 立澤延泰

大成建設㈱ 社長室 経営企画部 部長 土橋 功

特集7/回顧●利根川治水・布鎌圦樋漏水を巡る大水防

㈱キョーワ水土環境研究所 社長 星畑國松

特集8/環境を守る●いきものにぎわうまち

鹿島建設㈱ 環境本部 部長 山田順之

海外インフラレポート●中国のインフラ事情-国内市場と海外展開-

在中国日本大使館 経済部 二等書記官 留守洋平

口絵①●東海道新幹線の地震防災システム

土木が創る美しい風景●フランス/世界遺産 モン・サン・ミッシェル-トンブ山に建つモン・サン・ミッシェル修道院-

写真作家/初芝成應

口絵②●水害のない安心して住める街づくりをめざして

スポットライト●DOBOKUは誰のため?-土木事業をシビックプライドの要としてデザインする-

前橋工科大学 総合デザイン工学科

教授 韓 亜由美

ラボ&カレッジ●三井住友建設 技術開発センター

三井住友建設㈱ 技術研究開発本部

副本部長 藤田 学

見て歩き土木遺産●隅田川河畔 浅草~押上を歩く

日本大学 理工学部 まちづくり工学科 准教授 阿部 貴弘

地域の発見「伊豆市」●人あったか まちいきいき-自然つやつや 伊豆市-

伊豆市 市長 菊地 豊

ITと土木●3次元データの活用とαシステムによる情報化施工

㈱大林組 技術本部 技術研究所

生産技術研究部 古屋 弘

トリビア●土木トリビア~守る~

独立行政法人 土木研究所

地質地盤グループ 宮武裕昭

女性技術者からのメッセージ●女性技術者として働き続けるために

日特建設㈱ 名古屋支店 事業部

主任 藤代祥子

フォーカス●2014/01/14 観測史上過去最高の豪雪-昼夜の除雪作業で命の危機を救ったのは地元の建設会社だった!!-

㈱井出工業 常務 井出 寛

■口絵①●東海道新幹線の地震防災システム ■土木が創る美しい風景●フランス/世界遺産 モン・サン・ミッシェル-トンブ山に建つモン・サン・ミッシェル修道院- 写真作家/初芝成應 ■口絵②●水害のない安心して住める街づくりをめざして ■スポットライト●DOBOKUは誰のため?-土木事業をシビックプライドの要としてデザインする- 前橋工科大学 総合デザイン工学科 教授 韓 亜由美 ■ラボ&カレッジ●三井住友建設 技術開発センター 三井住友建設㈱ 技術研究開発本部 副本部長 藤田 学 ■見て歩き土木遺産●隅田川河畔 浅草~押上を歩く 日本大学 理工学部 まちづくり工学科 准教授 阿部 貴弘 ■地域の発見「伊豆市」●人あったか まちいきいき-自然つやつや 伊豆市- 伊豆市 市長 菊地 豊 ■ITと土木●3次元データの活用とαシステムによる情報化施工 ㈱大林組 技術本部 技術研究所 生産技術研究部 古屋 弘 ■トリビア●土木トリビア~守る~ 独立行政法人 土木研究所 地質地盤グループ 宮武裕昭 ■女性技術者からのメッセージ●女性技術者として働き続けるために 日特建設㈱ 名古屋支店 事業部 主任 藤代祥子 ■フォーカス●2014/01/14 観測史上過去最高の豪雪-昼夜の除雪作業で命の危機を救ったのは地元の建設会社だった!!- ㈱井出工業 常務 井出 寛