2011年10月号 | |||
特集 | |||
---|---|---|---|
グリーンテクノロジーがもたらすもの | |||
表紙写真 | |||
|
|||
- | |||
巻頭写真 | |||
- | |||
中写真 | |||
目次 | |||
【主旨】 一般に「グリーンテクノロジー」というとエネルギー及び資源の節約に関連した技術と言われているが,ものづくりを行う建設業界として積極的に取り組まなければいけない課題である。本特集ではエネルギー関連だけでなく,緑化などの自然力利用,生態系への配慮やその評価方法なども含めて,最新の事例を紹介するのと同時に課題も提示することによって,安易な導入ではなく,技術者として注意すべきポイントを解説する。 巻頭文●生物多様性保全のための緑化植物の取り扱い方日本緑化工学会会長 千葉大学 教授 小林達明 総説●社会的共通資本としての「緑の基盤」(グリーン・インフラ)東京大学大学院工学系研究科 教授 石川幹子 特集●環境をデザインするということ―エコロジカル・ランドスケープの講演会での質問と回答の紹介―清水建設株式会社 土木技術本部 基盤技術部 主査 小川総一郎 特集●首都高速大橋“グリーン”JCTの試み―大橋JCTの3つのみどり―首都高速道路株式会社 計画・環境部 課長代理 山崎俊樹 特集●『CASBEE-まちづくり』でSランクを取得した,レイクタウン美環の杜(戸建住宅街区)での環境共生型街づくり大和ハウス工業株式会社 東京デザイン事務所 グループ長 井野喜久 特集●スマートシティ実現に向けた取り組み株式会社日立製作所 スマートシティ事業統括本部 部長 吉川義人 株式会社日立製作所 スマートシティ事業統括本部 部長 村岡 高 世界のインフラ事情●パレスチナにおける廃棄物管理分野への協力(独)国際協力機構 地球環境部 環境管理第二課 調査役 青木一誠 世界の土木遺産●嘉南大?ー烏山頭ダムー岡山大学大学院 環境学研究科 准教授 樋口輝久 ドボク・マニアックス/ダムダムライター/写真家 萩原雅紀 技術開発最前線●On Site Visualization―新しいモニタリングの形を探る―神戸大学大学院 工学研究科 教授 芥川真一 PPP最新事情●水辺まちづくりの交流拠点「水の郷さわら」―佐原広域交流拠点PFI事業がもたらす地域活性化―東洋建設株式会社 営業第二部 PFIリーダー 石川浩史 女性技術者からの話●『土木』という魔法(株)NTTデータ リージョナルビジネス本部 課長 宮崎早苗 若手技術者からの話●首都高速中央環状新宿線の開通を経験して首都高速道路株式会社 建設事業部 建設マネジメントグループ主任 吉田祥二 土木技術アーカイブス(第22回)●緑地計画の概要とそこに込められた意味『太田謙吉「緑地帯の構想」昭和21年6月号』徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 助教 真田純子 太田円三物語●関東大震災、帝都復興計画、圓三の死(最終回)作家 土木史研究家 高崎哲郎 予定目次編集後記地域の話題と情報●観光期における奈良市中心部の交通対策―平城遷都1300年祭におけるTDM施策を通して―奈良県 土木部 道路建設課 主査 井上幸治 地域の話題と情報●持続可能な「市民の足」の確保に向けて―バス交通の再生への取り組み―青森県 八戸市 都市整備部 次長 石黒一之 世界から見た日本●A Memory in Japan―Orderliness, Crisis Management System, Marine Current Energy―Managing Director of Indonesian Hydrodynamic Laboratory Agency for the Assessment and Application of Technology of Indonesia Erwandi 海外の契約約款解説●FIDICの解説(10)クレームの根拠となる条項1大成建設株式会社 国際支店 内藤誠二郎 |
|||
■女性技術者からの話●『土木』という魔法 (株)NTTデータ リージョナルビジネス本部 課長 宮崎早苗 ■若手技術者からの話●首都高速中央環状新宿線の開通を経験して 首都高速道路株式会社 建設事業部 建設マネジメントグループ主任 吉田祥二 ■土木技術アーカイブス(第22回)●緑地計画の概要とそこに込められた意味『太田謙吉「緑地帯の構想」昭和21年6月号』 徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 助教 真田純子 ■太田円三物語●関東大震災、帝都復興計画、圓三の死(最終回) 作家 土木史研究家 高崎哲郎 ■予定目次 ■編集後記 | ■地域の話題と情報●観光期における奈良市中心部の交通対策―平城遷都1300年祭におけるTDM施策を通して― 奈良県 土木部 道路建設課 主査 井上幸治 ■地域の話題と情報●持続可能な「市民の足」の確保に向けて―バス交通の再生への取り組み― 青森県 八戸市 都市整備部 次長 石黒一之 ■世界から見た日本●A Memory in Japan―Orderliness, Crisis Management System, Marine Current Energy― Managing Director of Indonesian Hydrodynamic Laboratory Agency for the Assessment and Application of Technology of Indonesia Erwandi ■海外の契約約款解説●FIDICの解説(10)クレームの根拠となる条項1 大成建設株式会社 国際支店 内藤誠二郎 |