2007年9月号 | |||
特集 | |||
---|---|---|---|
表紙写真 | |||
|
|||
新東名高速道路 赤淵川橋下り線は、新東名の長泉沼津(仮称)IC~富士(仮称)IC間に位置する橋長885mのPC(6+5)径間連続波形鋼板ウエブPC箱桁橋である。 プレキャスト製のリブ、PC板を用いたRap-con(Rapid-onstruction)工法を用いた張出し架設工法により施工を行い、本年6月に無事連結した。 ~発注者~ 中日本高速道路(株)富士工事事務所 TEL 0545-22-3030 ~施工者~ 三井住友建設(株)・興和コンクリート(株) 特定建設共同企業体 TEL 0545-34-5470 | |||
巻頭写真 | |||
径間長150mを有する新幹線橋梁の設計・施工/日本下水道事業団におけるアセットマネジメントの取り組み/-大阪湾を健康な海に―海洋環境船「Dr.海洋」の就航/海辺の道の落石対策工/ダブルウォールを施工して/斐伊川放水路事業/徳島飛行場拡張整備事業及び空港周辺整備事業について/波形鋼板ウェブPC箱桁橋における合理化施工/ALiCC工法 | |||
中写真 | |||
目次 | |||
時 評新技術紹介径間長150mを有する新幹線橋梁の設計・施工 (独)鉄道建設・鉄道建設本部 東北新幹線建設局 玉井 真一 田中 健 鈴木 隆 下水道・新技術紹介日本下水道事業団におけるアセットマネジメントの取り組み 日本下水道事業団 事業統括部 新プロジェクト推進課 新井 智明 新技術紹介-大阪湾を健康な海に―海洋環境船「Dr.海洋」の就航 国土交通省 近畿地方整備局 神戸港湾事務所 上坂 賢三 連載 現場からの技術の発信(22)●海辺の道の落石対策工 青木建設(株)青木 修一 高橋 文雄 井上 裕二 スポットライト亜熱帯化する日本における環境と防災を考えて 九州大学大学院 工学研究院環境都市部門 小松 利光 矢野真一郎 工事報告ダブルウォールを施工して (株)轟組土木部 松本 均 恒石 和宏 下谷 宰史 工事報告斐伊川放水路事業 国土交通省 中国地方整備局 出雲河川事務所 佐藤 敦司 工事報告徳島飛行場拡張整備事業及び空港周辺整備事業について 徳島県港湾空港整備局 港湾空港課 鎌田 義人 杉本 秀明 谷本 悦久 工事報告波形鋼板ウェブPC箱桁橋における合理化施工 青木 圭一 萩原 直樹 伊藤 篤 土木・お国じまん(138)徳島県 土木研究所の新技術(27)●ALiCC工法 (独)土木研究所 つくば中央研究所 古本 一司 小橋 秀俊 連載技術者の徒然草(第1回)文明の安定化のために 鳥取大学工学部土木工学科 榎 明潔 土木技術者のためのエコロジカル・ランドスケープ講座7デザイン・プログラミングについて考える[後編] 清水建設(株)土木技術本部 社会基盤統括部造景グループ 小川 総一郎 技術士・技術士補試験シリーズ(45)平成18年度 技術士第一次試験問題 「適性科目」解答とその解説 西松建設(株)企画技術課 大西 徳治 読物・他表紙写真説明・予定目次・編集室 |
|||
- | ■連載 技術者の徒然草(第1回)文明の安定化のために 鳥取大学工学部土木工学科 榎 明潔 ■土木技術者のためのエコロジカル・ランドスケープ講座7 デザイン・プログラミングについて考える[後編] 清水建設(株)土木技術本部 社会基盤統括部造景グループ 小川 総一郎 ■技術士・技術士補試験シリーズ(45) 平成18年度 技術士第一次試験問題 「適性科目」解答とその解説 西松建設(株)企画技術課 大西 徳治 ■読物・他 表紙写真説明・予定目次・編集室 |